草木染きょうしつ
2019年1月25日
草木染め教室でした。
身近な暮らしの中には、染料となる植物たちがたくさんあります。
そのひとつ、玉ねぎの皮 で染めました。
玉ねぎの皮はとてもよく染まります。
手軽に、てきとうに…してもそれなりに染まってくれます。
草木染めは、たんぱく質を必要としますので、綿や麻を染める時は、ごじるや豆乳に浸したんぱく質を入れる下処理をしてから、染めます。
が玉ねぎはそれなしでもそれなりに濃くきれいに染まります。
今回わかりやすいのが、 DoDo でご用意した綿ショールは下処理をしたんぱく質を入れていますが、
ご持参の綿のブラウスは下処理なしでした。
写真を見てもわかるように、ブラウスもきれいに染まっています。
そして、始めてではわかりにくい媒染のこともお伝えし、ご自宅でもできるように…。
日々の料理で出てくる玉ねぎの皮。
日常でかってにたまる 皮。
またご自宅でも染められると良いですね。
草木染め教室、金継ぎ教室、ダーニング教室、洋裁教室
それぞれ、ご希望お聞かせくださいね。
作ってみたいこと、
やってみたいことがあなたの暮らしに広がりますように(*˙˘˙*)ஐ
こちらもおすすめ

”なのはなピクニック”に出店します
2019年3月27日
作品展2020.12.8-13.kyoto
2020年11月11日